こんにちは。みなさんはパソコンでキーボード入力していて思っていたのと違う動きしてるなんてことありませんか?そんなときの対処法をいくつかあげてみました。
目次
文字が上書きされる時
文章の途中に文字入力する時に、挿入されていかずに上書きされて文字が消えていってしまう時
- ”Ins”ボタン
かな直接入力になってしまった時
“s”と打ったはずなのに”と”と出力されてしまうなどキーボードに書いてあるひらがなが出力される時
- ”Alt” + ”カタカナ/ひらがな/ローマ字” ボタン同時押し
大文字を小文字に、小文字を大文字にしたい
- “Caps Lock”ボタン
- ”Shift” +”Caps Lock” ボタン同時押し
日本語入力と英数字入力の切り替え
- “半角/全角”ボタン
